特長

ハンディーで、ここまで見える!
片手で超高倍率590倍の世界を捉えます。

従来の超高倍率観察では、「観察者の手が動いて、観察場所からずれてしまう」「ピントの合う範囲が狭い」(プレパラートで観察する前提)ことから、手持ちでの観察は無理!」であり「スタンドに固定」しての観察が常識でした。
GOKO EV-13は、片手で安定した超高倍率観察を実現することにこだわりました。

ハンディーウルトラ・マイクロスコープ GOKO EV-13
  • 「手持ち観察では無理!」だった「超高倍率観察」を片手で実現!
  • 590倍の超高倍率なのに「深い被写界深度」
  • 特許出願中。GOKO独自の「ノンスリップ先端機構」
  • 対象物を傷つけにくい!すべりにくい!
  • 片手での持ちやすさにこだわって設計されたグリップ。
  • 微細なピント調整も簡単。
  • 先端は耐油・耐アルコール性で交換可能。
  • Win、Mac、iPad(Type-C), Androidでも観察・保存できます。

工業から美容健康まで。
あらゆる現場で、即戦力。

医療研究、美容、工業、理化学、すべての領域で活躍しています。超高倍率を片手で観察できるため、対象物をプレパラートへ乗せる必要もありません。

「超高倍率590倍」なのに
「深い被写界深度」

苔(約590倍)
工業用ドリルの先端(約590倍)

超高倍率観察では、被写界深度(ピントが合って見える範囲)が浅いことが多く、「なかなかピントが合わずにイライラする」ことがあります。
また、プレパラートのように平らな被写体の観察には、被写界深度はさほど求められませんでした。
GOKO EV-13は、「超高倍率」でありながら「片手観察」にこだわり、「深い被写界深度」を実現しました。

"ずれない・傷つけない"を実現。
GOKOだけのノンスリップ機構(特許出願中)

『ノンスリップ』先端機構

超高倍率撮影の常識を覆す、GOKO独自の先端機構です(特許出願中)。

この画期的なノンスリップ機構が、なぜ"超高倍率撮影の常識"を覆すのか?
その答えは、次の3つの特長にあります。

ノンスリップ先端機構のメリット

微細なピント調整が簡単!

超高倍率撮影での手持ち観察では、ピントを調整しようとする指の動きすら致命的な手ブレとなり、思うように撮影できないことがあります。GOKO EV-13では、先端を被写体に接触させて軽く押したり引いたりするだけで、好みのピント位置に合わせることができます。

すべりにくく、傷つけにくい!

片手での超高倍率観察では「観察したい範囲からずれないこと」がとても重要です。画面に映し出される視野の範囲が1ミリ幅以下と極小なため、少しでも指が滑っただけで、全く別の箇所が映し出されてしまうからです。また、対象物に接触しても傷つけにくい素材で作られています。

耐油・耐アルコール性で交換可能!

  • 先端のシール部分は耐油・耐アルコール性。
  • 先端のシール部分は交換可能で50枚が標準付属。追加購入も可能です。
  • 先端のシールを剥がして、弾力性のない状態で使用することも可能です。

片手操作をもっと快適に。
手になじむ、安定グリップ。

安定して持ちやすいグリップ
安定して持ちやすいグリップ

男女いずれでも、片手で安定して持ちやすく、片手でピントリングを回しやすい形状を追求しました。

iPad, Mac, Androidに接続して観察・保存もできます

iPad、Mac、Androidでも画像観察・保存できます

iPad OS17でUVCがサポートされたことにより、Type-C搭載iPadに接続して鮮明なリアルタイム画像の観察・保存ができるようになりました。Type-CへのUSB変換アダプタをご用意ください。iPad, Mac, Androidでの観察・保存もできます。対応ソフトはお問い合わせください。

※端末の一部では、稀に仕様により非対応となることがあります。

専用ケースに入れてお届けします

セミハードケース

専用のセミハードケースに入れてお届けします。
持ち運びにも便利にお使いいただけます。

一人で操作、チームで連携。
現場でも遠隔でも対応。

市販のパソコンテーブルを使った当社機器の活用例
市販のパソコンテーブルを使った当社機器の活用例

GOKO EV-13は、iPadやAndroidに接続して、手軽に画像の観察・保存が可能。既存のタブレットを用いた検査環境に、画像診断機能を手軽に追加できます。

また、PCでの使用時も安心。市販のパソコンテーブルを併用すれば、パソコンをハンズフリーで使用でき、パソコンの置き場がない場所でも、一人でスコープを片手操作できます。

Zoom、Teamsで現場の状況をリアルタイムで共有し、遠隔地にいるベテラン社員からの指示を受けたり、各拠点にいる新人への教育も簡単に実現します。




お気軽にご相談ください

機器に関する質問や見積りのご依頼はもちろん、「試用機材の貸し出し」、「カスタマイズのご相談」、「画像解析のご依頼」などお気軽にご相談ください。
Zoomを利用したオンラインでの個別説明もお気軽にご予約いただけます。