片手で不安定な撮影状態や、被写体が動いている撮影でも、
ブレの影響が一切なしのマクロ撮影を実現

LM-2(エスカルゴ)は弊社のベストセラーであり世界初の10センチ接写を可能としたコンパクトカメラMacromaXシリーズの「誰でも片手撮りでマクロ撮影が可能」「手ブレ、被写体ブレ一切なし」という機能を一眼レフ交換レンズでも実現させるために開発された、マクロ撮影専用の交換レンズです。

瞬間マクロ撮影専用レンズ LM-2(エスカルゴ)
  • お手持ちの一眼レフで、業務用に適した高品質マクロ撮影が簡単にできます。
  • 手ブレが一切起こらず、被写界深度の深い高品質マクロ撮影が、片手撮りでも簡単に実現。
  • 専用ストロボ付きで、いつでも同条件のマクロ撮影を行うことができます。
  • 「一眼レフを使ったことがない助手に高度なマクロ撮影をさせたい」「患部の撮影なので、カメラ設定に時間を割けない」ドクターにも心強い味方。
  • 皮膚科医・獣医など専門医の手術時の患部撮影にも大変ご好評いただいております。
  • 安心・安全の日本製。購入後のサポートも安心です。

手ブレが一切起こりません。三脚はもちろん不要

ストロボと撮影レンズの撮影条件がマクロ撮影専用に合わせこまれているため、手ブレも被写体ブレも一切起こりません。
風にそよぐ花や動く昆虫、動き回る小動物のマクロ撮影が簡単に実現します。
シャッターチャンスを逃しません。
風に揺れる花や、高速で動いている被写体を撮影してもピタッと止まってブレがなく撮影できます!

  • 高速で動いている旋盤加工
    高速で動いている旋盤加工
  • 猫の足
    猫の足

二本の角で距離と範囲を確認。
ファインダーを覗く必要がありません

レンズから伸びた二本の角が撮影範囲とピント位置確認時の目安になります。その形状から「エスカルゴ」という愛称が付けられました。
二本の角を被写体に近づけシャッターを切るだけ。ファインダーを覗く必要がありません。
足元や高所の被写体のマクロ撮影はもちろん、皮膚や患部の医療目的や作品記録等にも適しています。

撮影の専門知識不要。深い被写界深度の撮影が誰でも簡単に。

被写界深度の深いマクロ撮影を実現。以下の範囲内であればピントの合った撮影が可能。
奥行きのある金型や、旋盤加工中の撮影にも最適です。

  • ウルトラマクロモード(U)時
    ウルトラマクロモード(U)時	角の先から
    レンズ側に約1cm
    被写体側に約2cm
  • スーパーマクロモード(S)時
    スーパーマクロモード(S)時 角の先から
    レンズ側に約1cm
    被写体側に約5cm

倍率は2種類の選択式

倍率切替リングをUまたはSにセットします。二本の角は伸縮させることによって二種類それぞれの撮影モードに対応します。

※結像面での倍率

  • ウルトラマクロモード(U)時
    ウルトラマクロモード:0.5倍
  • スーパーマクロモード(S)時
    スーパーマクロモード:0.25倍

デジタル・銀塩の両一眼レフに対応

二本の角はデジタル/銀塩それぞれの撮影可能サイズに対応します。

  • デジタル撮影時
    デジタル撮影時
  • 銀塩撮影時
    銀塩撮影時

お手持ちの一眼レフに合わせてお求め下さい

マウントはバヨネット式。ニコン(F)、キヤノン(EF)、ペンタックス(K)用の三種類をご用意しております。


他の「一眼レフ用特殊交換レンズ」をみる


お気軽にご相談ください

機器に関する質問や見積りのご依頼はもちろん、「試用機材の貸し出し」、「カスタマイズのご相談」、「画像解析のご依頼」などお気軽にご相談ください。
Zoomを利用したオンラインでの個別説明もお気軽にご予約いただけます。